プライバシーポリシー
個人情報保護の取り扱いに関する基本方針
- 1.東京実業企業年金基金(以下「基金」という。)は、個人情報保護の重要性にかんがみ、基金における加入者ならびに受給待期者・受給者の皆さまの個人情報の保護に努めます。
- 2.基金は、あらかじめ公表した利用目的の範囲内で、公正かつ適正な方法で個人情報を取り扱うものとします。
- 3.基金は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データを正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
- 4.基金は、個人情報管理責任者を置き、保有する個人データの漏洩や滅失を防ぐために、安全管理措置を講じ、個人データの取り扱いについて委託する場合は、委託先に対し必要かつ適切な監督を行います。
- 5.基金は、加入者、受給待期者または受給者の皆さまより、当該個人データの開示等の申し出をいただいた場合には、ご本人を確認のうえ、合理的な範囲内で速やかに対処いたします。
- 6.基金は、個人情報保護に関して適用される法令、規範を遵守し、個人情報保護管理規程を定め、これを実効あるものとして運用するとともに必要に応じて随時改善に努めます。
■東京実業企業年金基金における個人情報の取り扱いについて
1.個人情報取扱 事業者の名称 |
東京実業企業年金基金 | |
---|---|---|
2.個人データの 利用目的 |
・年金及び一時金の給付管理・年金及び一時金の裁定請求書の送付 ・年金給付金裁定通知書、年金証書の送付 ・一時金給付決定通知書の送付・年金及び一時金の支払通知書の送付 ・源泉徴収票、支払調書の送付 ・広報誌、各種お知らせ等の送付・実施事業所との共同利用(注) (注)実施事業所との共同利用について |
|
利用目的 | 仮想個人勘定残高・年金及び一時金見込額の算出、在職者・退職者の年金相談、退職給付会計に係る数値の算出 | |
共同利用する個人 データの項目 |
氏名、加入者番号、生年月日、性別、資格取得日、基準給与額、その他給付額を算出するために必要な項目 | |
共同利用する者の 範囲 |
東京実業企業年金規約に定める実施事業所 | |
共同利用する個人 データの管理責任者 |
東京実業企業年金基金 常務理事 | |
提供の停止 | 実施事業所への提供を希望されない場合は、基金までご連絡下さい。 | |
3.関係法令・ ガイドライン 等の遵守 |
・法令、政令、通知等の定めにしたがって個人情報を厳格に取り扱います。 ・ご本人から個人情報の確認や訂正の請求があったときは、その請求がご本人からのものであると確認できた場合に限り、訂正の手続きや情報の開示を行います。 ・法令・政令等で定める場合を除き、個人情報を第三者に開示、提供することはいたしません。 |
|
4.個人データの 開示等の 請求手続 |
①申出先 | 東京実業企業年金基金 宛 |
②提出時の記載事項 | 開示内容、住所、氏名、電話番号 | |
③本人確認のための添付書類 | 身分証明書(運転免許証・パスポート等)の写し | |
④(代理人による請求の場合) | 本人の委任状(署名・捺印)、代理人の身分証明書(運転免許証・パスポート等)の写し | |
5.個人情報に 関する苦情・ 相談窓口 |
①窓口 | 東京実業企業年金基金 9:00~17:00(土・日・祝祭日を除く) 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-10-4 東実健保会館5階 |
②電 話 | 03-5695-3511 | |
③FAX | 03-5695-3030 |